top of page
Toru HAMAMOTO
東北大学 農学研究科土壌立地分野
濱本亨
土壌立地分野・濱本の個人ページです。
土壌立地分野についてはこちらから。
日本やアフリカを調査地として、土壌をベースに研究をしています。
物質循環(炭素や窒素)や、それらを駆動する土壌生物に興味があります。
外部からの進学も歓迎しています。
質問などがある方は気軽にご連絡ください!
〇研究室の新着情報
2025.04.
新年度になりました。
東北大土壌立地学研究室は教員2名、博士4名、修士8名、学部生4名になりました。
2025.02
作物研の本間先生、鳥取大乾地研の井芹先生らと南アフリカに行ってきました。
現地でSoil health関連のプロジェクトが複数始まっており、刺激を受けました。
2024.10.
学内の「はばたく若手支援事業」に採択されました。
2024.9.
日本土壌肥料学会@福岡で口頭発表・参加しました。
学生の皆さんもお疲れ様でした。
2024.08.
論文出ました!
ザンビアの土壌動物と作物生産に関する研究です、なかなか遅くなってしまいました。
Effects of organic amendments on crop production and soil fauna community in contrasting Zambian soils
2024.08.
B4渡辺さんと茨城大でミミズをはじめとした土壌生物や土壌のサンプリングを行いました。
小松崎先生、金子先生ありがとうございました。
2024.07.
B4渡辺さんと福島大でミミズをはじめとした土壌生物や土壌のサンプリングを行いました。
金子先生、渡邊先生ありがとうございました。
2024.06.
日本土壌微生物学会@名古屋で口頭発表・参加しました。
M1藤原さん「」が口頭発表しました。
2024.06.
B4渡辺さんと福島大で農工大渡邉さんらと土壌サンプリングに同行しました。
金子先生、渡邊先生ありがとうございました。
2024.04.
新年度になりました。
東北大土壌立地学研究室は教員2名、博士1名、修士5名、学部生4名になりました。
今年もおもしろいことしていきます!
過去のnews
bottom of page